ゆったり過ごせる平屋のお家
延岡市 MY様邸 新築工事
地域別|すべて
建築中レポート
- 1. 2022年06月29日
-
断熱材吹き付け状況(SDGs取り組みの一つ)
SDGsの取り組みの一つで、環境負荷低減に貢献する植物由来の原料を配合した断熱材を採用しています。現場での発泡断熱材で隙間なく吹き付けていきます。隙間の生じず、高い断熱性能と気密性能を同時に施工する事で、ほかの断熱材に比べて優れた断熱性能を発揮します。従来隙間から入り込んでいた外部の騒音や気になる内部の生活音の漏れもシャットアウト!
- 2. 2022年06月16日
-
躯体検査
外部検査官により、躯体の検査を行いました。くぎ打ちのピッチ等も細かく検査されます。
- 3. 2022年06月09日
-
祝・上棟
晴天に恵まれる中、いよいよ大工さんたちとクレーンによる建て方の作業です。一気にお家の姿が出来上がります。
上棟後はすぐに建物を濡らさないようにビニールシートで養生をします。骨組みが見える貴重な姿です。
- 4. 2022年06月02日
-
剛床工法
28㎜もの分厚い構造用合板と9.5㎜のプラスターボードを床に敷きました。1階、2階の床に打ち付けるのは28㎜の厚さがある構造用合板。荷重試験結果では1t以上の重さに耐えることも確認されています。地震に強い東洋ホームのお家です。
- 5. 2022年06月01日
-
土台工事 基礎パッキン
建物の土台工事を開始しました。
基礎パッキンは床下の換気を良くすると共に基礎と土台の縁を切り、コンクリートが吸った湿気を土台に上げない役目があります。
これで、シロアリを寄せ付けない立派な土台が完成します。
- 6. 2022年05月26日
-
基礎工事
コンクリートを打設しました、これから型枠を仕上げ、立派な基礎が完成します。
- 7. 2022年04月20日
-
縄張り
基礎工事を始める前の縄張りが行われました。これによりお客様と実際の建物の大きさや駐車場の位置等を体感することが出来ます。
いよいよM様邸の着工です!完成までレポートを続けていきますので、お楽しみに♪