温かな光が差し込む平屋
木脇モデルハウスNo.12
地域別|すべて
建築中レポート
- 1. 2025年07月10日
-
外壁工事
外壁工事が始まりました。
透湿・防水シートを貼り、銅縁を入れて通気層を確保した後、外壁材を施工します。
- 2. 2025年06月28日
-
屋根板金工事
ガルバリウム鋼板屋根が施工されました。
- 3. 2025年06月23日
-
断熱材吹き付け状況(SDGs取り組みの一つ)
SDGsの取り組みの一つで、環境負荷低減に貢献する植物由来の原料を配合した断熱材を採用しています。現場での発泡断熱材で隙間なく吹き付けていきます。隙間の生じず、高い断熱性能と気密性能を同時に施工する事で、ほかの断熱材に比べて優れた断熱性能を発揮します。高気密・高断熱な東洋ホームのお家です。従来隙間から入り込んでいた外部の騒音や気になる内部の生活音の漏れもシャットアウト!
- 4. 2025年06月13日
-
木工事
お家の内部を丁寧に造りこんでいく木工事の状況です。
- 5. 2025年06月06日
-
祝・上棟
晴天に恵まれる中、いよいよ大工さんたちとクレーンによる建て方の作業です。一気にお家の姿が出来上がります。
上棟後はすぐに建物を濡らさないようにビニールシートで養生をします。骨組みが見える貴重な姿です。
- 6. 2025年06月03日
-
床下断熱材
1階の床下部分の断熱材を土台の間にはめ込み、上に合板を貼って床組完成です。
- 7. 2025年05月16日
-
基礎工事(配筋)
建築基準は30㎝ですが東洋ホームは20㎝間隔で配筋を行います。より丈夫で耐震性のある基礎に仕上がっています。
人通口と呼ばれる床下点検の際に人の通る部分もしっかりと補強筋を入れて強度を上げています。
- 8. 2025年05月15日
-
防蟻・防腐処理
住宅の大敵「シロアリ」を防ぐ為の、土壌処理を行いました。
防腐・防蟻処理は日本シロ蟻対策協会の規定する防除施工基本大網に則って工事しております。
- 9. 2025年04月09日
-
地鎮祭
4月9日粛々と地鎮祭が行われました。 様本日は誠におめでとうございます!
土地の神様に建築のお許しを頂き、安全の祈願をして楽しい注文住宅づくりが始まります。