Q7.つなぎ融資ってなに?
A.住宅ローンを融資実行してもらうまでの間に、途中で借入れる融資のことです。
住宅ローンは、原則、建物が竣工しているものに融資されます。
なので、建築をスタートする前に必要な土地の決済や、中間金(上棟の際に支払う一部のお金)にローンを利用したい場合には、まだ建物が出来上がっていないため、その時点で住宅ローンを融資してもらうことが原則は出来ません。
ですので、一時的につなぎで借りる融資のことをいいます。
つなぎ融資は家が完成したら、住宅ローンの中から清算します。
つなぎ融資は一般的にどの金融機関も住宅ローンより金利が高めのものが多く、自己資金による頭金があれば充当するなどしてつなぎ融資を利用しない方法もあります。
このページを見ている方に人気の記事
■お金のこと
「まずは東洋ホームを知りたい!」という方は…
「家づくりから暮らしづくりへ」
家づくりへの想いや宮崎で快適に暮らすための工夫、施工事例など、東洋ホームのことがわかるパンフレットを無料でお送りします!
ご希望の方はこちら