明るく風の抜けるおうち
日向市 KY様邸 新築工事
地域別|すべて
 
建築中レポート
- 1. 2023年07月28日
- 
地盤調査「スウェーデン式サウンディング試験」で地盤調査を行いました。先端がキリ状になっているスクリューポイントを取り付けたロッドに荷重をかけ、N値を測定します。ロッドを埋め込み、5kg、15kg、25kg・・・と最大100kgまで負荷をかけて、規定の深さまでロッドをねじ込んでいきます。 
 建築予定の建物の四隅と中央部の計5ヶ所測定します。
- 2. 2023年08月31日
- 
  地盤改良地盤改良工事が行われました。大切な住まいをしっかりと守ります。 
- 3. 2023年09月04日
- 
  仮設設置近隣環境へ配慮の為仮設を設置致しました!これから安全第一にて工事を進めていきます。現場をご覧頂く際のお施主様用ヘルメットも準備万端です。なかなか普段の生活では被ることのないヘルメット。ぜひ見学の際は、被ってみてください。 
- 4. 2023年09月12日
- 
  防蟻・防腐処理住宅の大敵「シロアリ」を防ぐ為の、土壌処理を行いました。 
 防腐・防蟻処理は日本シロ蟻対策協会の規定する防除施工基本大網に則って工事しております。
- 5. 2023年09月19日
- 
  テクトンシート敷込・転圧テクトンシートの敷込を行いました。地盤を安定させる工法です。不同沈下を防ぐのはもちろん、有害物質を発生させません。続けて砕石敷込を行います。基礎が沈まない様に必要な地耐力を出します。 
- 6. 2023年09月28日
- 
  基礎完成コンクリートを打設し、型枠を外して立派な基礎が完成しました!基礎が水平に施工されているかミリ単位で測定します。これからこの上に建っていく建物の基になる重要な工程です。もちろん、水平施工は保たれ、問題は無しでした。 
- 7. 2023年10月04日
- 
  祝・上棟晴天に恵まれる中、いよいよ大工さんたちとクレーンによる建て方の作業です。一気にお家の姿が出来上がります。 
 上棟後はすぐに建物を濡らさないようにビニールシートで養生をします。骨組みが見える貴重な姿です。
- 8. 2023年10月13日
- 
  木部処理住宅の大敵「シロアリ」を防ぐ為の、木部処理を行いました。 
 防腐・防蟻処理は日本シロ蟻対策協会の規定する防除施工基本大網に則って工事しております。
- 9. 2023年10月18日
- 
屋根工事屋根には防水、断熱対策として「アスファルトルーフ」と「遮熱ノアガードⅡ(ゴムアスルーフ+遮熱シート)」を採用しています。工事用の足場が撤去されると間近で見ることは出来ませんが、お家を雨から守ってくれる重要な部分ですので丁寧に施工しています。 
- 10. 2023年11月04日
- 
  外壁工事外壁工事が始まりました。 
 透湿・防水シートを貼り、銅縁を入れて通気層を確保した後、外壁材を施工します。
- 11. 2023年11月08日
- 
  木工事お家の内部を丁寧に造りこんでいく木工事の状況です。 
- 12. 2023年12月07日
- 
  内装工事内装の工事状況です、電気もつきしっかりとお家の完成に近づいています。 
- 13. 2023年12月16日
- 
  内装・クロス工事内部造作、壁紙クロス関係の工事がスタートしました。いよいよ完成間近です。 
- 14. 2023年12月20日
- 
  キッチン設置工事キッチンの設置工事が行われました、もう少しで完成です! 
