お家づくりのヒント集めました
お家づくりはとても楽しく、また悩みがつきものですよね。
自分の検討している間取りだと、このスペースってどういう使い方が出来るの?
何か良い方法はないかな?といった疑問に、事例をいくつかご紹介させて頂きます。
造作キッチンのご紹介
オーナー様宅より収納方法をご紹介
キッチンのIHコーナーにある壁
飾り棚でシンプルに、家族の思い出をディスプレイしたり |
可動棚で使い勝手良く、たっぷり使えるマルチなコーナーにも |
キッチンの腰壁前面
ブックラックを設け絵本や良く読む雑誌・本をディスプレイ |
ニッチをつくり小物や備品・写真を飾ったり |
こもれるキッチン
対面キッチンで壁を立ち上げたこもれる間取り |
タイル造作でかわいく、セミクローズドキッチンでお料理に集中 |
LDKのPCスペース
テレビボードの横にちょっとしたPCコーナーを |
ダイニング一体のカウンターにPCスペース |
和室のレイアウト
押し入れと床の間を吊って、六畳の空間を確保 |
掘りごたつで夫婦憩いの空間に |
子供室
低めのロフトにベッドスペースを設け、限られた広さを有効活用 |
|
玄関ホール
玄関ホールから繋がる趣味のお部屋 |
玄関から土間続きの広々収納スペースに靴やサーフボード・ハンガースペース |
実際の見学会・相談会の様子は…
東洋ホームってどんな会社…?
|
地元宮崎で40年お家づくりを続けてきた会社です。 宮崎の気候に適し、こころ豊かに暮らせる木の家をご提案します。展示場に来られるお客様は、初めて家を建てられる方がほとんどです。何から手をつけたらいいか全く分からないところから始まります。 建物のこと、土地のこと、お金のこと… また、女性設計コーディネーターや施工管理・現場監督がお客様にとってのベストを総合的にご提案していきます。 |
東洋ホームは様々な雑誌で紹介されております
宮崎の家づくり住まい Vol.18 |
SU・MI・KA 4号 |
SU・MI・KA 6号 |
東洋ホームのお家は「デザイン」「性能」どちらも満たす欲張りなお家です
ポイント1 外観はお客様ご希望のイメージによってデザインしていきます。サイディング・吹付け・塗り壁など、様々なニーズにお応え可能です。こんな家にしたい!というイメージがあれば遠慮なくお伝えください♪ |
ポイント2 プランは完全自由設計。こんなところも?という部分にまでオーダーメイドのマイホームが叶います。どのような暮らしのイメージをお持ちか、思い描く理想の生活スタイルをお伝えください。 |
ポイント3 床材は杉無垢やフローリングが標準仕様。年月と共に味わい深く馴染む自然素材や、抗菌・傷のつきにくいフローリングも暮らし心地を良くするアイテムです。 |
ポイント4 快適に暮らす秘訣は高気密・高断熱の住宅かどうか。大切な家族と健康的に長く暮らしていただきたいから・・専門の資格保持者が全棟で中間・竣工の気密試験を実施。当社は性能面においても一切妥協はいたしません。 |
工法・性能
■地震に強い木造軸組パネル工法 木造軸組工法の「間取りの自由性」と、パネル工法の「地震に強い」のそれぞれの長所を兼ね備えた工法です。軸と面で構成するためデザインの自由度と地震に対する強度の2つの良さを併せ持ちます。 |
■ウレタン断熱材 断熱材は現場吹付けのウレタンフォームが標準仕様。環境負荷低減に貢献する植物由来の原料を配合しています。しっかりと隙間なく覆うことで気密性が格段に高まり、冷暖房効率がUP。冬は暖かく夏は涼しい家を実現します。 |
■高断熱複層ガラス 断熱性・遮音性に優れ、結露に強い「アルミ」と「樹脂」の良さを併せ持ったハイブリッド窓を標準採用。高断熱複層ガラス(Low-Eペアガラス)で快適な住空間を作ります。 |
耐震等級1~3のうち、東洋ホームのお家は最高等級の3相当!数百年に一度発生する地震に対し、倒壊、崩壊せず、損傷がしにくい地震に強い安心のお家です。 |
高断熱の家は、電気やガス等のエネルギー消費量を抑える為、光熱費など家計の負担が軽くなります。東洋ホームのお家は、省エネ等級でも高い等級の4を獲得することが出来ます。 |
プライバシーポリシーについてはコチラ。