イベント予告
\家づくりについてお気軽にご相談ください/
- 東洋ホームの家ってどんな家?
- スタッフさんはどんな人?
- 自分たちのこだわりを理解してもらえる?
- かしこい土地の選び方って?
- 補助金とかあるの?
- 東洋ホームの家ていくらなの?
家づくりのわからない事どんな事でもご相談下さい。
一度、一緒にお話ししてみませんか??
間取りってどうやって考えればいいかわからない…
色々な展示場を回って頭がごちゃごちゃになっちゃった…
情報誌をたくさん読んでると私たちにとっての理想の家ってどんなものかわからなくなる…
家をつくるのって色々調べるとキリがなくて、何をしていいかわからない!
といった方でも大丈夫です!
- お金についての相談
借入があるけど大丈夫?
いくら借りられるか分からない
住宅ローン借りれる額と借りて良い額を把握しておくのは大切な事です。 ※収入の分かる資料や現在の借入の状況を把握して頂くとより正確な数字が出ます。 家を購入しても、無理なく返済していけるようにプロ目線からアドバイスします。
- 家づくりの相談
理想のお家を建てるには?
性能について聞きたい
- 土地についての相談
家族の持っている土地に家を建てたい
どんな土地を選べば良いの?
プロの目線から土地探しのお手伝いを致します。
これ以外に家づくりで不安に思っている事、気になる事些細な事でもかまいません。
スタッフ一同、皆様のご予約をお待ちしております。
現在放送中のCMは実際に常設展示場にて撮影を行いました♪
お家づくりの相談と一緒に、CMのお家を実際にご体感頂けます。
CM撮影において、宮崎三菱自動車販売(株) 宮崎南店様にご協力を頂き、 ECLIPSE CROSS PHEVをお借りしました。ありがとうございました!
\お家のヒミツを公開中!/
本社併設常設展示場
東南角地 敷地面積:390.88㎡(118.24坪)
1階床面積:105.02㎡(31.76坪)
2階床面積:34.58㎡(10.46坪)
延床面積:139.6㎡(42.22坪)
シャッター付きガレージで駐車スペースから玄関へアクセス可能♪ 雨天時にも嬉しい全天候型です。 |
駐車場から中庭の繋がりはスロープでバリアフリーになっています。 |
ガレージにはEVパワー・ステーション 蓄電池で夜間電力を活用し電気料金を低減します、万が一の停電時には蓄えた電力を使うことが出来ます。 詳細はEVパワー・ステーション←クリック♪ |
空を切り抜いたような中庭で外部からの視線に配慮、アウトドアリビングでくつろげます。 |
おうちキャンプで暮らしに遊び心を♪ |
使い勝手の良いゆったりとした土間玄関からお家の中へ、ホールの扉は造作で仕上げています。 |
自然素材の塗り壁を採用!職人さんによる手作業です。調湿&消臭効果のある体に優しいお家です。 |
床材はパイン材を使っています。心地よい肌触りです。 |
リビングの天井は格子でデザインしました。お家の雰囲気に合ってとても素敵ですね。 |
ペレットストーブで冬の暖を。これからの時代に合った環境に優しい燃料を使用します。 |
水周りはタイル貼りです。洗面所と脱衣所は分けて使えるようにしました。 |
幅広で並んで使える洗面化粧台はオリジナルの造作です。細かい部分までこだわりました。 |
ピザ窯を見る機会は少ないと思います。 お家づくりのヒントになると嬉しいと思い、頑張って作ってみました。 |
お庭のウッドデッキは家族憩いの場です。 最近のお家は庭を造ること、全く造らないこともあります。お客様の【どのように暮らしたいか】に寄り添ってお家をつくります。 |
オープンなキッチンの背面はタイル貼りでかわいくデザイン。 |
キッチンはステンレス天板でオリジナルデザインです。冷蔵庫の奥行に合わせた造作の収納で使いやすく、スッキリとしています。 |
開放的な吹き抜けから明るい光が注ぎます。ストリップ階段で空間と光を上手に調和させました。 |
勾配天井で上部はオープンにした和室です。扉は和の雰囲気に合わせました。 |
和室には地窓を採用、窓から覗く緑が印象的になるようにデザインしました。 |
寝室・WICは一階に造っています。これからの事を考えて、バリアフリーのトイレも。 |
二階には皆が使えるフリースペースを。ブルーペイントの壁がかわいく仕上がっています。 |
家具をおける広々としたバルコニースペース。 |
バルコニーからお庭との繋がりも意識ました。 |
ご相談・ご見学は事前予約制となります。
実際の見学会・相談会の様子は…
東洋ホームってどんな会社…?
|
地元宮崎で40年お家づくりを続けてきた会社です。 宮崎の気候に適し、こころ豊かに暮らせる木の家をご提案します。展示場に来られるお客様は、初めて家を建てられる方がほとんどです。何から手をつけたらいいか全く分からないところから始まります。 建物のこと、土地のこと、お金のこと… また、女性設計コーディネーターや施工管理・現場監督がお客様にとってのベストを総合的にご提案していきます。 |
東洋ホームは様々な雑誌で紹介されております
宮崎の家づくり住まい Vol.18 |
SU・MI・KA 4号 |
SU・MI・KA 6号 |
東洋ホームのお家は「デザイン」「性能」どちらも満たす欲張りなお家です
ポイント1 外観はお客様ご希望のイメージによってデザインしていきます。サイディング・吹付け・塗り壁など、様々なニーズにお応え可能です。こんな家にしたい!というイメージがあれば遠慮なくお伝えください♪ |
ポイント2 プランは完全自由設計。こんなところも?という部分にまでオーダーメイドのマイホームが叶います。どのような暮らしのイメージをお持ちか、思い描く理想の生活スタイルをお伝えください。 |
ポイント3 床材は杉無垢やフローリングが標準仕様。年月と共に味わい深く馴染む自然素材や、抗菌・傷のつきにくいフローリングも暮らし心地を良くするアイテムです。 |
ポイント4 快適に暮らす秘訣は高気密・高断熱の住宅かどうか。大切な家族と健康的に長く暮らしていただきたいから・・専門の資格保持者が全棟で中間・竣工の気密試験を実施。当社は性能面においても一切妥協はいたしません。 |
工法・性能
■地震に強い木造軸組パネル工法 木造軸組工法の「間取りの自由性」と、パネル工法の「地震に強い」のそれぞれの長所を兼ね備えた工法です。軸と面で構成するためデザインの自由度と地震に対する強度の2つの良さを併せ持ちます。 |
■ウレタン断熱材 断熱材は現場吹付けのウレタンフォームが標準仕様。環境負荷低減に貢献する植物由来の原料を配合しています。しっかりと隙間なく覆うことで気密性が格段に高まり、冷暖房効率がUP。冬は暖かく夏は涼しい家を実現します。 |
■高断熱複層ガラス 断熱性・遮音性に優れ、結露に強い「アルミ」と「樹脂」の良さを併せ持ったハイブリッド窓を標準採用。高断熱複層ガラス(Low-Eペアガラス)で快適な住空間を作ります。 |
耐震等級1~3のうち、東洋ホームのお家は最高等級の3相当!数百年に一度発生する地震に対し、倒壊、崩壊せず、損傷がしにくい地震に強い安心のお家です。 |
高断熱の家は、電気やガス等のエネルギー消費量を抑える為、光熱費など家計の負担が軽くなります。東洋ホームのお家は、省エネ等級でも高い等級の4を獲得することが出来ます。 |
プライバシーポリシーについてはコチラ。